馬 (ウマ)って英語でなんて言うの?
雄、メス、子馬などで言い方がちがうのでしょうか?
馬刺はなんと言いますか?
回答
Hi Miho!
「馬」は年齢、性別によって呼び方が違いますが、特定な言葉を使って区別していません。
でもどうしても専門用語を使いたいのであれば、
雄=male horse
雌= female horse
子馬= colt (雄) foal (雌)
実は、僕はインターネットで検索して呼び方を調べました。ネイティブでさえ分からないことですね(笑)
回答
-
Horse
普段の会話で話す時は雄とメスの違いをしないことが多いです。どちらも"horse"と言います。子馬は"foal"と言いますが、個人的にそれもあまり聞かないです。
回答
-
horse / horsie
-
mare
-
stallion
This animal is a "horse." The diminutive is "horsie" so a child might say "Come here horsie!" The female is a "mare" and the male is a "stallion."
Stallion is also a name you can use for a very masculine, sexy guy.
The horse hair is called a mane. However, sometimes people refer to their own hair as their mane, especially when it is wild or unruly.
e.g. You need to tame that mane of yours-- soon it's gonna reach to your butt!
horseは、別の言い方をhorsieと言い、よく小さい子供が、"Come here horsie!" 「こっちおいで、お馬さん」などのように使います。
雌馬をmareといい、雄馬をstalliionと言います。
stallionは、とても筋肉質で色気のある男性のことも指します。
馬のたてがみのことをmaneと言いますが、髪の毛がワイルドになっていたり、まとまっていない人の髪のことをmaneと言う人もいます。
You need to tame that mane of yours-- soon it's gonna reach to your butt!
そのたてがみみたいな髪の毛なんとかしたら。すぐにお尻までのびるよ。
回答
-
Horse
-
Stallion, Mare
-
Foal
▪ Horse
▪ Stallion, Mare
Stallion - Male horse
Mare - Female horse
▪ Foal
Foal - Baby horse
Example sentences:
A. I love horses.
B. My dad has a stallion horse.
C. My mom has a mare horse.
D. Soon I will have the foal horse.
Horse-馬
Stallion-雄馬
Mare-雌馬
Foal-仔馬
例文:
A. I love horses.
馬が大好き。
B. My dad has a stallion horse.
お父さんは雄馬を飼っている。
C. My mom has a mare horse.
お母さんは雌馬を飼っている。
D. Soon I will have a foal.
もうすぐ私は仔馬を飼う。
回答
A stallion is a male horse.
A female horse is called a mare.
The baby of a horse is called a foal. Some people think a baby horse is called a pony. In fact, a baby horse is called a foal. A foal is a horse that is younger than one year old.
A stallionは雄の馬です。
雌の馬はa mareと呼ばれます。
子馬はfoalと呼ばれます。
赤ちゃんの馬はponyと呼ばれると考えている人もいますが、実際には赤ちゃんの馬はa foalと呼ばれます。
A foalは1歳以下の馬のことです。
回答
---> A horse is a large animal which people can ride. Some horses are used for pulling ploughs and carts.
---> A stallion is a male horse, especially one kept for breeding.
---> A mare is an adult female horse.
---> A foal is a very young horse.
*** When a female horse foals, it gives birth.
horseとは、人が乗ることができる大きな動物です。荷車やすきを引く馬もいます。
stallion-雄馬で、特に繁殖のために飼われます。
mare-成長した雌馬
foal-とても若い馬
"foal"には、(雌馬が)子馬を産むという意味もあるので、a femal horse foalsとあれば、子馬を産むということになります。
回答
-
A) A horse
-
B) Stallion
-
C) Gelding
A) A horse -a solid-hoofed plant-eating domesticated mammal with a flowing mane and tail, used for riding, racing, and to carry and pull loads.
Stallion/Gelding-->an adult male horse; a stallion or gelding.
I hope this helps :-)
A) A horse (馬) - たてがみと尻尾を持った家畜化された哺乳類の草食の単蹄動物です。乗馬、競馬、そして荷物を運んだり引っ張ったりするために使われます。
Stallion/Gelding - 大人の雄の馬。Stallion(去勢されていない雄の馬)またはgelding(去勢された雄の馬)。
ご参考になれば幸いです :-)
回答
This animal is most commonly called a "Horse."
A female/girl horse is called a "Mare".
A male/boy horse is called a "Stallion"
A baby/young horse is called a "Foal."
この動物は、horseと呼ばれることが最も一般的です。
雌馬はMare, 牡馬はstallion, 仔馬はfoalと呼ばれます。
回答
-
Horse
-
Stallion/Mare/Gelding
-
Foal/Colt/Filly
Horse (latin name: Equus caballus)
A male (entire) horse is a Stallion.
A male (castrated) horse is a Gelding.
A female horse is a Mare
A baby horse is called a Foal.
A male foal is called a Colt.
A female foal is called a Filly.
馬 = Horse(ラテン名:Equus caballus)
去勢されていない雄の馬は'Stallion'といいます。
去勢された雄の馬は'Gelding'といいます。
雌の馬は'Mare'といいます。
子馬は'Foal'と呼ばれます。
雄の子馬は'Colt'と呼ばれます。
雌の子馬は'Filly'と呼ばれます。
回答
-
horse
こんにちは。
「馬」は「horse」といいます。
日常会話で「horse」以外の呼び方を聞いたことはほとんどありません。オスとメスを区別したい場合は「male horse(オスの馬)」「female horse(メスの馬)」で通じるかと思います。
◆例文
・ride a horse:馬に乗る
・I want to ride a horse.
「私は馬に乗ってみたいです」
参考になれば嬉しいです。
回答
A horse is a kind of animal that is normally used for horseback riding or horse racing. A female horse is normally referred to as a "mare", while the male horses are normally referred to as a "stallion. You can use these words in a sentence by saying "I have 5 HORSES, 5 of them are STALLIONS and the other 5 are MARES.".