控除って英語でなんて言うの?
税金の話をしていた時にぱっと出てこなかった単語です。
回答
-
Deduction
-
Exemption
税理士ではないですが、「Deduction」と言う言葉はよく使われますね。
例えば、「I receive a tax deduction for the number of dependents」があります。こちらは、扶養する人の数によって、税金の控除を受けると言う意味です。
また、「Exemption」もありますが、こちらは「免除」に当たります。
例文:
- I receive a tax exemption if I can prove that I this was a business expense.
回答
-
Subsidy
-
Deduction
-
Exemption
税金のことですと、tax deduction(税金控除)やtax exemption(税金免除)という表現がよく使われています。意味は違いますのでご注意の上、お使いください。
政府から何等かの資金的な支援を英語で「subsidy」と言いますからこの表現も該当します。税金だけではなく、給付金等もsubsidyです。例えば、カナダや日本の農業は国からの支援が大きいため、農業は「heavily subsidized industry」とよく呼ばれています。
回答
-
Deduction
-
Subsidy
税金の話しに良く出てくる控除の言葉は英語で「deduction」または「subsidy」と言います。
例えば、ある外国人が日本に奥さんと一緒に来て、奥さんが家族滞在ビザであればこのような文章を使えます→ I receive a tax deduction for my wife, who is a dependent.
「例文」
This company receives a heavy subsidy from the government.
この会社は政府から多くの控除をもらっています。
回答
-
Take away
-
Subtract
-
Deduct
I was shocked when I looked at my paycheck. A lot of taxes were deducted from me.
給料明細書をみたら、ショック受けた。私からたくさん税金を控除されました。
Including child support and alimony, I have more than $800 a month taken away from my pay.
子供の養育費と扶養手当を含んで、私は1ヵ月につき800ドル以上を賃金から控除されています。
More taxes are going to subtracted from my salary due the promotion and pay increase.
昇進と賃上げに与えられるので、前より多くの税が私の給料から控除されています。