地震の時に言えるようにしておきたいです。
地震だ!はいつも「It’s an earthquake」。英文法は主語が必要なので「it」を使います。
机の下に隠れて!は複数の言い方があります。
もし学校で学生は自分の机の上に隠れるなら「get under your desks」と言います。自分の机ではなくてもいいなら「get under a desk」と言います。
Getは位置が変わることを表現します。
Hideは体を隠す印象が強いです。
地震があった時職場に居たら、「① Earthquake!! Hide under a desk!」と叫ぶのがいいと思います。
もちろん、机じゃなくてもテーブルでも同じく「hide under」を使います。
余談になりますが、この間youtubeで東日本大震災のビデオを見ていたら、イギリス人が動画をアップしてました。彼は、机の下に隠れるよりも直感的に非常階段を降りてビルを脱出しました。
僕も地震にあった時同じ反応です。
周りにいる日本人は皆机の下に隠れますが。
どっちが正しいんでしょう。。。逃げるかか隠れるか。
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
Don’t panic! I felt an earthquake, let’s get under our desks.
It is best to start your sentence with, “don’t panic” in emergencies to avoid more danger.
Fear often takes over and causes people to rush.
In one sentence you can calm and instruct people in these types of situations.
“Don’t panic, stay calm, let’s evacuate”.
Don’t panic! I felt an earthquake, let’s get under our desks.
より危険を避けるために、緊急時には “don’t panic” (パニックにならないでください)という語句から始めるのが最善です。
恐怖はしばしば人を慌てさせます。 以下のような表現で、人々を落ち着かせることができます。
“Don’t panic, stay calm, let’s evacuate”. 「慌てないで、落ち着いて避難しましょう。」
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Alex CB(アレックス)
example
"please take cover, we are having an earthquake!".
or
"in the event of an earthquake get under the desk".
or
"i can feel a ground tremor, get under the desk".
例文
"Please take cover, we are having an earthquake!".
避難して下さい、地震です
"In the event of an earthquake get under the desk".
地震が来たら、机の下に隠れなさい
"I can feel a ground tremor, get under the desk".
地面が揺れている、机の下に隠れなさい
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Any of these exclamations should communicate the urgency of the situation.
上記の文はどれも急な状況下で使うことができます。
回答したアンカーのサイト
Youtube
These are two different ways of saying the same thing.
The exclamation mark makes it obvious the situation is serious.
どちらも意味は同じです。
感嘆符を付けると状況が深刻なことがはっきり伝わります。
回答したアンカーのサイト
d
A) Everybody stay calm! It's an earthquake lets get under a desk.
Everybody-every person.
Example-"everybody agrees with his views"
Stay calm-not showing or feeling nervousness, anger, or other strong emotions.
Example-"she had to keep calm at all costs"
It's-it is.
Example-"it's my fault"
Under-extending or directly below./below (something covering or protecting).
Example-"vast stores of gas under the North Sea"/"under several feet of water"
*Desk-a piece of furniture with a flat or sloping surface and typically with drawers, at which one can read, write, or do other work.
Example-"he sat at his desk, reading reports"
B) Earthquake! Get under the nearest desk!
Earthquake
-a sudden violent shaking of the ground, typically causing great destruction, as a result of movements within the earth's crust or volcanic action.
Nearest -located a short distance away.
Example-"a large house in the near distance"
I hope this helps :-)
A) Everybody stay calm! It's an earthquake let's get under a desk.
Everybody
- みんな
例 Everybody agrees with his views.
(彼の意見にみんなが賛成した。)
stay calm
- 緊張、怒りや他の感情を見せたり感じたりしないこと。
例 She had to keep calm at all costs.
(彼女はなんとしても落ち着いていなければならなかった。)
It's
- it is の略
例 It's my fault.
(それは私のせいです。)
under - すこし下、またはすぐ下。
(カバーされたり守られている状態)
例 Vast stores of gas under the North Sea.
(北海の下にある巨大なガス) Under several feet of water.(海面下数メートル)
*desk
- 平面や斜めの表面になっていて、通常引き出しがついている家具で、本を読んだりものを書いたり、仕事をしたりする場所。
例 He sat at his desk, reading reports.
(彼は机の前に座ってレポートを読んでいた。)
B) Earthquake! Get under the nearest desk!
Earthquake
- 急に起こる攻撃的な地面のゆれで、地球の地表の動きや火山活動によって起き、破壊力を持つことも多い。
nearest
- 短距離内
例 a large house in the near distance
- 近距離にある大きな家
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール