王様は「king」ですが、女王様はなんて言いますか?
こんにちは。
女王は「Queen」といいます。
・女王:Queen
・王:King
・王子:prince
・姫:princess
参考になれば嬉しいです。
Queenです。
例
イギリスは王国なので女王がいます。
The UK is a kingdom, so there is a queen.
チェスのコマでもqueenがあります。「王」kingの隣にあり、とても有力な駒です。
「女王様」は英語で「queen」といいます。
発音は「クイーン」です。
The female leader of a kingdom is called a queen.
ある国王の女性首領は「女王様」といいます。
王様は「king」で、「王子」は「prince」、「姫」は「princess」です。
次の王様になるはずの王子様、皇太子様は「crown prince」といいます。
同じく、次の女王様になるはずの姫様は「crown princess」といいます。
日本の場合、「king」、「queen」ではなくて、「emperor」と「empress」がいます。
「Emperor」は「皇帝」、「天皇」と言う意味です。
「Empress」は「皇后」、「女帝」、「女皇」と言う意味です。
Japan does not have a king or queen, but an emperor and an empress.
日本は王様か女王がいなくて、天皇皇后陛下がいます。
「女王様」という言葉を英語で伝えると、「queen」という言葉になります。複数形は「queens」です。「The queen of England」は「イギリスの女王様」という意味があります。例えば、「The queen of England is a very powerful woman.」という文章を使っても良いと考えました。「Powerful」は「力強い」という意味があって、「woman」は「女性」という意味があります。
「女王様」は英語で queen と言います。
王様:king
女王様:queen
王子様:prince
姫様:princess
例:
Have you ever met a real queen?
本物の女王様に会ったことはありますか?
みなさんのお役に立てれば嬉しいです!