世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

売り場って英語でなんて言うの?

スーパーでお土産物売り場を探しています。店員さんに聞きたいのですが、英語で何ていうの?

default user icon
kotetsuさん
2019/03/24 14:38
date icon
good icon

30

pv icon

33120

回答
  • Souvenir section

"Do you have a souvenir section?"
「お土産のコーナーはありますか?」

英語では「売り場」という単語はないのですが、お店などで何か一つのタイプの製品を置いてある場所を "section" と言います。スーパーなど、列になっているところは aisle と呼びます。

"Where can I find kids' section in the store?"
「子供(用品、服)のセクションはお店のどこにありますか?」

"You can find condiments in the canned food aisle."
「調味料は缶製品の列にあります」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Department

  • Counter

  • Section

「売り場」が英語で「Department」か「Counter」か「Section」と言います。

例文:
おもちゃ売り場 ー The toy department
売り場の女店員 ー The girl behind the counter.
化粧品売り場で働いています ー I work at a cosmetics sales counter.
スーパーの野菜売り場 ー The vegetable section of a supermarket.

参考になれば嬉しいです。

回答
  • Stall

  • Section

スーパの中の売り場はstallとsectionといいます。多分sectionの方が使います。
お土産の場合は
Souvenir section
Souvenir stall/stand

スーパーにお土産売り場がいつもあるけど皆は何も買ってない
There’s always souvenir stands in supermarkets but nobody ever buys anything.

スーパーのお土産売り場で宮崎のビール買いました
I bought beers from Miyazaki at the supermarket souvenir stall

good icon

30

pv icon

33120

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:30

  • pv icon

    PV:33120

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー