世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

元素記号って英語でなんて言うの?

日本では「水兵リーベ・・」の覚え方が一般的です。英語でも語呂合わせがあるのか調べてみたくなりました。

default user icon
jackさん
2019/04/28 18:47
date icon
good icon

19

pv icon

15096

回答
  • Symbol of elements

水素が H、酸素が O など、アルファベットによる元素の略を symbol of element(s) と呼びます。

「水平リーベ」を使って暗記した「元素記号一覧表」のことは period table と呼びます。英語でも暗記のトリックはあるようで、Youtube などで、"periodic table memorize" (元素記号一覧表 暗記) とサーチすると映像で見れますよ。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Element symbols

ご質問ありがとうございます。

直訳は、"Element symbols"となります。

"Element"で、「元素」を表し、日本語でもよく耳にする"Symbols"/「シンボル」は、「記号」として使われています。

いろいろな記載方法があります。
たまに、"Chemical elements"などとも呼ばれることがあります。

ちなみに「周期表」は、"Periodic table"と言います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • symbol of an element

こんにちは。

元素記号は「symbol of an element」といいます。

◆元素の英語名
・水素:hydrogen
・ヘリウム:helium
・リチウム:lithium
・ベリリウム:beryllium
・ホウ素:boron
・炭素:carbon
・窒素:nitrogen
・酸素:oxygen
・フッ素:fluorine
・ネオン:neon
・ナトリウム:sodium
・マグネシウム:magnesium
・マグネシウム:aluminium
・ケイ素:silicon
・リン:phosphorus
・硫黄:sulfur
・塩素:chlorine
・鉄:iron
・銅:copper
・銀:silver

参考になれば嬉しいです。

回答
  • symbol(s)

  • symbols for chemical elements

jackさん

ご質問どうもありがとうございます。

元素記号は英語で、「symbol」または「symbols for chemical elements」と言います。
周期表を覚えるは「memorize the periodic table」となります。

覚え方については、Youtubeなどで、歌から絵で覚えるやり方まで、様々なアプローチがあります。

ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

19

pv icon

15096

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:19

  • pv icon

    PV:15096

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー