世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

財布は母が握ってて、父は小遣い制です。。って英語でなんて言うの?

小遣い制は海外の人からしたら意味わからないみたいですね笑

male user icon
RYOさん
2019/04/29 22:53
date icon
good icon

5

pv icon

5238

回答
  • A) My mother controls the purse strings.

  • B) My father is on an allowance.

  • C) The pocket money is allocated for my father every month.

A) My mother controls the purse strings.
意味:母が財布のひもを握っています。

Purse = 財布

Strings = ひも

My mother holds the purse strings.
とcontrol のかわりにHold も使えます。

Holdはつかむ、握る、保つ意味があるのでまさに日本語の表現を同じですね!

B) My father is on an allowance.
意味:父はお小遣い制です。

be on an allowance = お小遣いで生活する=お小遣い制
allowance = お小遣い・定期的に支給される手当。

Be / live on ~ = ~ で暮らす。

例:
People around here live on fish.
(このあたりの人たちは魚類を食します。)

C) The pocket money is allocated for my father every month.
意味:父は毎月お小遣いをもらっています。

Pocket money = お小遣い。

Allocate = 配当する。分配する。

Be allocated = 渡される。割り当てられる。

お役に立てれば嬉しいです。p(^-^)q

Lumita 通訳・翻訳
good icon

5

pv icon

5238

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:5238

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー