果物が実るということをいいたのですが、英語で「実る」って何ていうの?
ご質問ありがとうございます。
実は、英語には「実る」の直訳はありません。
ちょっと意外ですよね。
それから、果物が実るのと、お米などが豊作などでは表現が違うのです。
All the fruits grow ripe in autumn.
秋には果物たちがよく実ります。
*ちなみに"ripe"には、「熟する」と言う意味があります。
My grandparents have a fine crop of rice this year.
私のおじいちゃんとおばあちゃんの田んぼは今年は豊作です。
ご参考になれば幸いです。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。
Those plants bear fruit all year long.
とすると、「それらの植物は一年中実をつけます。」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
bear fruit 植物が実を結ぶ、結実する、苦労などが実る、実を結ぶ
参考になれば幸いです。