大学の時は教育学部で教育学を専攻していました。
ご質問ありがとうございます。
教育学は英語で ‘Pedagody’ と言います。
ご質問に出ている文章を英語にするとこんな感じになります:
「大学の時は教育学部で教育学を専攻していました。」- I majored in pedagogy at the university.
to major - 専攻する
I’ve got a degree in pedagogy. - 私は教育学の学位を持っています。
教育学はpedagogyと言います(^_^)
◆ 学問名を列挙します。
psychology「心理学」
geology「地質学」
phonetics「音声学」
linguistics「言語学」
biology「生物学」
archaeology「考古学」
physics 「物理学」
economics「経済学」
anthropology「人類学」
astronomy「天文学」
medicine「医学」
chemistry「化学」
mathematics「数学」
meteorology「気象学」
palaeontology「古生物学」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
こんにちは。
「教育学」は英語で pedagogy と表現することができます。
例:
I studied pedagogy in university.
私は大学で教育学を勉強しました。
Do you know what pedagogy is about?
教育学がどのような学問か知っていますか?
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム