取引先とweb上でプロジェクトの情報を共有しています。
コンテンツの最新情報を更新してほしいとメールを送りたいです。
ご質問ありがとうございます。
「〜して欲しい」はI want you to XXですが、この言い方は命令で結構失礼ですので、2番目都3番目の回答英文を提案したいと思います。
例文:Could you update the contents with the latest information and send them to me?
ご参考になれば幸いです。
回答1・2ともにほぼ同じ表現です。
"update ~ with ・・・" で、「~を・・・に(で)更新する。」という意味になります。
回答1は、
"Could you please update the website with the latest information?"
「最新情報で、ウェブサイトを更新して頂けますか?」
という表現です。
websiteを、contentと言い換えたのが回答2です。
コンテンツの掲載されているのがウェブサイトなので、お伝えしたい内容としては同じ意味になります。
取引先とのことなので、could you please ~ ?という丁寧な依頼の表現を使っていますが、頻繁にやり取りする親しいパートナーなら、can you ~ ?というカジュアルな表現でOKな場合もあるかと思います。
ご参考になれば幸いです!
回答したアンカーのサイト
DMM英会話