直近って英語でなんて言うの?
最新情報や最新のデータなどを言いたい時の「直近の」って英語で何と言いますか?
回答
-
recent
-
most recent
直近は一般的に recent と言います。
「[最新](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40709/)」を強調したいなら most recent と言えます。
例えば「これが直近の[データ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34299/)です」と言いたいなら、This is the most recent data と言えます。
「直近」を調べたら proximate という言葉が出ましたが、実は私はこの言葉を聞いたことがないです。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
latest
-
most recent
"latest" ←「最新」の意味合いです。
"most recent" ←これは"latest"と意味がほぼ同じです。
「これは直近のデータです。」の例文:
・"This is the latest data."
・"This is the most recent data."
「直近の情報のファイルを添付して下さい。」の例文:
・"Please attach a file with the latest information."
・"Please attach a file with the most recent information."
回答
-
the latest 〇〇
「直近の」はつまり「[最新の](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46170/)」ですから、これを表すlatestを使います。
またlatestは最上級で、これには通常theを伴います。
the latest information
「最新[情報](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36381/)」
the latest data
「最新データ」
the latest news
「最新[ニュース](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/62527/)」
といった使い方をよくします。
ご参考になれば幸いです。