世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「私の話している英語の表現はあっていますか?」は英語でなんて言うの?





female user icon
kumikoさん
2015/11/21 23:23
date icon
good icon

219

pv icon

76272

回答
  • Was that proper English?

  • Is my English correct?

  • Am I saying it right?

Was that proper English?
"Proper" = 適切な。
英語で何かを言った後に、"Was that proper English?"と尋ねれば、「今の私の英語合ってた?」という意味になります。
逆に、英語での正しい表現を聞きたい時にも"proper"を使えます。
例)それの英語での正しい言い方はなんですか?
What's the proper way to say that in English??

Is my English correct? = 私の英語合ってますか?

Am I saying that right? = 言い方合ってますか?
これは英語に限らず、何かの言い方や発音の仕方に自信がない時に使えます。

回答
  • Is the expression I'm speaking correct?

[this expression I'm speaking]→私が話しているこの表現
※関係代名詞を使いI'm speakingがthis expressionを修飾しています。

今回は合っているという意味でcorrectを使いましたが「正しい」という意味のrightも使えると思います。

例)Is the expression I'm speaking right?
「私の話している表現は正しいですか?」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Is what I'm saying correct?

  • Does what I'm trying to say make sense?

Is what I'm saying correct?
今言ってること、あってますか?

という感じで使えます。

Does what I'm trying to say make sense?
自分が言おうとしてることちゃんと理解できます?

という感じでも言えると思います。

回答
  • Is my English correct?

例えば下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・Is my English correct?
私の英語はあっていますか?

シンプルですが使いやすい英語フレーズだと思います。
correct は「正しい」というニュアンスを持つ英語表現です。

例:
Is my English correct? Let me know if I make a mistake.
私の英語あっていますか?間違えたら教えてください。

お役に立てれば嬉しいです。

good icon

219

pv icon

76272

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:219

  • pv icon

    PV:76272

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー