ぼかし機能って英語でなんて言うの?
テレビの映像で、映してはいけない部分がぼかされている様子です。
回答
-
Blur effect
-
Censor
ぼかし機能自体は英語で「Blur effect」と言います。
確か、ファイナルカットプロなどの動画編集ソフトにもこのような機能がついていましたね。
ぼかす理由は、見せたくない情報・コンテンツ・肖像があるためで、検閲に当たります。
なので、ぼかし機能自体を検閲と呼ぶことが可能です。
英語で検閲は「Censor」と言います。
文書内で使うなら、次の文書を参考にしてください:
- I have censored the explicit visuals of this movie(このムービーのあからさまな箇所は検閲させていただきました。)