この単語をこの意味で使うのは聞いたことなかったって英語でなんて言うの?
いろいろな意味がある単語について、
この単語自体は知っていたけど、
そういう意味でも使うことは知らなかったと
言いたいです。
回答
-
I never heard of that word being used that way before.
-
I didn't know that you can use that word like that.
聞いたことなかった=I never heard of ~
知らなかった=I didn't know
誰かが話した事に対してであれば、I never heard of that word being used that way before と言えます。直訳すると、「その単語をそうやって使うのを初めて聞きました」です。実際話しして聞いたことなので、I never heard を使います。
文章を読んだ中であれば、聞いたわけではないので heard よりかは I didn't know (知らなかった)の方がいいと思います。I didn't know that you can use that word like that 「その単語をそうやって使えるのを知らなかった」となります。どうぞご参考に!