勝手に電話が切れたって英語でなんて言うの?
海外の人とSkypeやLINE通話をしていると電波が悪いのか時々一方的に通話が切れる時があります。相手に「なんで電話切ったの?」とたまに聞かれるのですが「私は切ってないよ、勝手に電話が切れたんだよ」と説明したいです。よろしくお願いします。
回答
-
The call automatically cut off.
-
The call cut off on its own.
「勝手に」とシステム上の問題のことをを指すには "automatically" または "on its own"を使います。
Automatically は「勝手に」と「自動的に」と言う意味があります。
On its own は「自分で」と言う表現で使われる場合もあります。
例文:
"The door shuts automatically." 「このドアは自動的に閉まる。」
"The door closes on its own." 「このドアは自分で閉まる。」
なので「電話が勝手に切れた」と言うには
"The call automatically cut off."
"The call cut off on its own."
と言うと良いですね。
回答
-
The call abruptly ended.
-
The call was hung up without permission.
最初の言い方は、The call abruptly ended.は、電話は一方的に切られたと言う意味として使われていました。
最初の言い方では、abruptly ended は、一方的に切られたと言う意味として使われていました。例えば、The call abruptly ended because of an internet problem. は、電話は一方的に切られたんです、インターネットの問題のせいでと言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、The call was hung up without permission. は、勝手に電話は切れてしまいましたと言う意味として使われていました。
お役に立ちましたか?^ - ^