こんにちは。質問ありがとうございます。
「訳する」や「訳される」という意味のto translateという動詞を使うといいです。
Is translated as というフレーズも使うことがあります。 → (日本語)is translated as (英語).
例
「馬」はhorseと訳される。
Uma translates to horse
in Englishを最後に付け足してもいいです。付け足すことで「英訳される」という意味になります。
またの質問をお待ちしております。
「(日本語)は、(英単語)と訳される」という表現は、英語で「(Japanese word) translates to (English word)」と言います。また、「It translates to 〜」や「It is translated to 〜 in English」という言い方も使えますが、「translates to」の方が一般的です。
例えば、
「こんにちは」は、"Hello" と訳される。
"Konnichiwa" translates to "Hello."
他の使い方としては、
「さようなら」は、"Goodbye" と訳される。
"Sayonara" translates to "Goodbye."