世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ざっくりって英語でなんて言うの?

説明の詳細でなくざっくり教えて欲しいので、ざっくり説明してという時の「ざっくり」って英語で何ていうの?

default user icon
GEEさん
2019/09/11 09:30
date icon
good icon

8

pv icon

16180

回答
  • brief explanation

質問ありがとうございます。

この場合は
❶ brief explanation、意味は「簡単な説明」という言葉を使うことができます。

例えば、ざっくりな説明だけでいいのなら、

Can you just give me a brief explanation?
(ざっくり説明してもらっていい?)
その後に、
You don’t have to go into the details.
(詳細は別に話さなくて良いから)、と言えますよ。

参考になれば嬉しいです!

回答
  • roughly

roughlyという言い方もあります。
「雑に、大ざっぱに」という意味です。
例)
estimate roughly「ざっくり見積もる」
roughly explain「ざっくり説明する」
roughly calculate「ざっくり計算する」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

8

pv icon

16180

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:16180

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー