世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

通報するって英語でなんて言うの?

「(警察に)通報する」って英語でどういいますか?通報というと警察ですが、英語の場合は「警察」は入れたほうがいいのでしょうか?

default user icon
hirokoさん
2019/11/01 12:07
date icon
good icon

12

pv icon

16397

回答
  • call 911

  • call the police

日本は緊急時に119番と110番の2種類があり、消防機関への緊急通報なのか警察機関へなのかによって変わってきますが、アメリカやカナダでは番号は1つだけで、消防でも警察でも 911 にかけます。
なので緊急通報の際は Call 911 と言います。が、Call the police と普通に言うので、どちらでも大丈夫です。

例:
Call the police! Someone's trying to break into our house!
「警察を呼んで!誰かが家に侵入しようとしている!」

My friend had to call 911 because the neighbours were having a domestic dispute.
「友人は隣人が争っているのを聞いて911通報した。」

ご参考まで!

回答
  • Report to the police

「(警察に)通報する」は英語で "report to the police" と言います。「通報」が特に警察との関係を示しているため、英語では「警察」を入れた方が文脈が明確になります。

例えば、「警察に通報した」と言いたい場合は次のように表現できます。

"I reported it to the police." (それを警察に通報しました。)
他の類似表現も参考になります。

"Call the police."(警察に電話する)
"Notify the authorities."(当局に知らせる)

good icon

12

pv icon

16397

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:16397

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー