お客様にトイレを案内するとき。
Hi there Kenji!
ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!
トイレの直訳は「toilet」で、場面によって自然に使います。
Where is the toilet?
The toilet is upstairs.
しかしアメリカ人はそう言われると、便座自体を想像して少しおかしく感じるので、多くのアメリカ人は「bathroom」か「restroom」と言います。
bathroomとrestroomの違い
bathroomの方は日常的ですが、restroomは丁寧です。どちらでも主にアメリカ人が使います。
toiletはヨーロッパの方がよく使います。
※ 上の階 ※
上の階はupstairsです。
逆に、
下の階はdownstairsです。
階=stairs
階段= stairs
「The restroom is upstairs.」
これ一言で済みます。
なんなら予め紙に書いて壁に貼り付けましょう!w
また、
~~~~~~~~~~
The restroom is on the second floor.
Go upstairs for the restroom.
The toilet is located on the second floor.
~~~~~~~~~~
などなどで言い方を変えたりもできます。
ご参考になれれば幸いです。
The restroom (or washroom, toilets) are upstairs is a suitable answer.
If the restroom is on a particular floor then that can be mention which floor it is on.
For example:
The restroom is on the second floor.
The restroom is on the top floor.
The restroom (or washroom, toilets) are upstairs. が適切な答えです。
トイレが特定の階にある場合、それは何階にあるかを言及することができます。
例えば:
The restroom is on the second floor.(トイレは二階にあります。)
The restroom is on the top floor.(トイレは最上階にあります。)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"bathroom", "toilet", "washroom" are all words used to describe a restroom.
"upstairs" and "on the next floor" have the same meaning.
「bathroom」「toilet」「washroom」は全てトイレを表現するために使われる言葉です。
「upstairs」や「on the next floor」も同じ意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
通常の家であれば2階建てだと思います。
ただ、イギリスでは1階をground floor, 2階をfirst floorというので気をつけましょうね。
1 and 2 are suitable for use in the UK.
3 is suitable for use in the USA.
1と2はUKで使うのに適していて、
3はアメリカ英語です。
回答したアンカーのサイト
Youtube
"The restroom/washroom is upstairs."
✰ "Restroom" and "washroom" both have the same meaning.
✰ "Bathroom" is not used because it is a more informal term.
"The ladies'/men's room is upstairs."
✰ Ladies' room = women's restroom
If the customer is a woman, you can say "The ladies' room is upstairs."
✰ Men's room = men's restroom
If the customer is a man, you can say "The men's room is upstairs."
I hope this helps! Good luck! ✰✰
✰ ""Restroom"" と ""washroom"" はどちらも同じ意味です。
✰ ""Bathroom"" はより丁寧でない用語なので、使われません。
お役に立てれば幸いです。頑張ってください。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Juno(ジュノー)
The restroom is upstairs.
upstairs - this means that the guest must climb the stairs in order to get to the restroom
Example
A: Where is your restroom?
B: It's upstairs. The first room on your left.
_
The restroom is on the upper floor.
This statement is used when you are and the guest are on the ground floor
It lets the guest know that the guest must go upstairs to access the restroom
Example
A: Where is the restroom?
B: It's on the upper floor. You won't miss it.
The restroom is upstairs.トイレは上の階にあります
upstairs - トイレに行くには階段を上って上の階にいく必要があるということ。
例
A: Where is your restroom?お手洗いはどこですか?
B: It's upstairs. The first room on your left.上の階にあります。左側にある最初の部屋です。
_
The restroom is on the upper floor.トイレは、上の階にあります。
この表現はお客様が地上の階にいて、トイレにいくには上の階へ行かなくてはいけないことを意味しています
例
A: Where is the restroom?トイレはどこですか?
B: It's on the upper floor. You won't miss it.上の階です。すぐにわかりますよ。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
WC is short for water closet which is the old fashioned name for toilet. It is still used in many places in the UK and elsewhere in the world.
A loo is an informal British expression meaning toilet, it is not gender specific and can be used to describe male or female toilets. You can
use the term ladies loos for ladies toilets or the mens loos for mens toilets.
Toilet paper is also referred to as loo paper.
"WC"とは "water closet"の略でトイレの古い呼び方です。
この呼び方はイギリスや世界の色々な所でまだ使われています。
"loo"とはイギリスのインフォーマルな表現でトイレと言う意味になります。
これは特に男女関係なくどちらのトイレの事もこのように呼ぶことが出来ます。
女性用トイレを"the ladies loos"、男性用トイレを"the mens loos"と呼ぶことが出来ます。
また "Toilet paper"(トイレットペーパー)を"loo paper"と言う事も出来ます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Caryn(キャリン)
"The restroom is upstairs. '' can be used to tell someone that the restroom is upstairs.
The restroom is upstairs.
(トイレは二階です)
- トイレが2階(上の階)にあることを伝える時に使えます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
To let someone know where the restrooms are, use the sentences up top.
The word bathroom is usually used in the same way but a bathroom includes a bath or a shower.
Restrooms are divided into the ladies restroom for women and the men's restroom for males.
Located: where something is, where it can be found
"The restroom is located up the stairs."
トイレの場所を知らせたいなら、上記の文が使えます。
'restroom' と 'bathroom' は同じように使われますが、'bathroom' にはお風呂またはシャワーが含まれます。
'restroom' は女子トイレと男子トイレに分かれています。
Located: 位置、場所
"The restroom is located up the stairs."
(お手洗いは2階にあります)
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール