世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

売れ残りって英語でなんて言うの?

売れ残りがどれくらいあるか聞きたいのですが、英語で「売れ残り」って何て言うのですか?

default user icon
shiroさん
2019/12/24 13:55
date icon
good icon

9

pv icon

22510

回答
  • Unsold stock

  • Leftover stock

最初のことばは、「売れ残り」という意味です。

例文:
We need to find a place to put all the unsold stock.
売れ残りの在庫をすべて置く場所を見つける必要があります。

ほぼ同じ意味ですが、二つ目の言葉は「残り在庫」という意味として使います。

例文:
Is there still some leftover stock from yesterday?
昨日の残り在庫はまだありますか?

回答
  • leftovers

  • dead inventory

  • unsold goods

ご質問ありがとうございます。

「売れ残り」の英語は幾つかありますが、日常会話(ビジネス以外)でもよく使われるのは "leftovers"です。

例えば、食べ残しなどに使われます↓

例文:"I put the leftover pizza in the fridge."=「残っていたピザを冷蔵庫に入れた。」

又は、"dead inventory" (=「死んだ在庫品」)とも言われます。

"unsold goods" はそのままの意味で「売れなかった商品」です。

ご参考になると幸いです。

Momo バイリンガル英語講師
good icon

9

pv icon

22510

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:22510

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー