日本では「ブーブー」と書きますが、英語ではどういうのか気になりました。
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
動物の鳴き声は本当は同じですが、国によって書き方が全然違うのは興味深いと思います。
英語では豚は oink oink と言います。
よろしくお願いします。
他のアンカーの方が挙げてらっしゃるように、
豚が鳴く
はoinkと言います。
これは、動詞で使えるので、
Pigs oink.
「豚はブーブー鳴く」
と言います(^_^)
あと、追加でいくつか動物の鳴き声に関する例文を足しておきます(^_^)
例)
The cow mooed.
「牛がモーと鳴いた」
Crows are cawing.
「カラスがカーカー鳴いている」
Owls hoot.
「フクロウはホーホー鳴く」
以上です(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」