ある人と意見の相違があったときに、「私は正しいと思うけど、あなたから見たら変に見えるかもしれない」と言いたいときの表現を教えて下さい。
perspective = 見方
日本語の「変」の使い方は英語の「strange」よりもっと広い意味があると思います。調べてみると、意味が結構あります。この場合には、「odd」が一番いいかもしれません。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
You might think it strange, but…=あなたは変に思うかもしれませんが、…
strange=変、変わっている、奇妙
You might think it strange, but we eat raw horse meat in Japan=あなたは変に思うかもしれませんが、日本では生の馬肉を食べます
I understand that you may not understand my point of view just yet, so let me explain=私の視点があなたに理解してもらえないのは解りますので説明させて下さい
とても丁寧な言い方です。相手の意見を尊重しつつも、自分の意見を理解してもらおうと言う姿勢の場合に言いましょう。少し長いフレーズなので頑張って覚えましょう!