世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

出席、欠席の印って英語でなんて言うの?

日本では、学校で先生が出欠をとる際、出席簿に「出」や「欠」という印を書きます。 英語で出席はattend、欠席はabsenceだと思うのですが、省略形や印などはありますか?
default user icon
Sakuraさん
2020/04/05 09:56
date icon
good icon

3

pv icon

9860

回答
  • present / absent

    play icon

「出席」は英語で言うとpresentになって、「欠席」はabsentになります。 presentは同じ綴りと発音で「現在」や「プレゼント」もありますが、 「出席」という意味もありますのでご注意ください。 absentはabsenceより正しいです。 理由は印を付けるとき、形容詞形で書く方が正しいです。 absenceは名詞でabsentは形容詞です。 attendは「参加しに行く」という意味の動詞です。 出席簿に書く時、言葉よりシンボルを書くことが多いです。 チェック印(✓)は出席という意味で、バツ印(×)は欠席という意味で使われています。
good icon

3

pv icon

9860

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:9860

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら