教育理念って英語でなんて言うの?
大学や高校などの教育機関が定めている、教育の方針のことです。例文としては、「この学校は生徒たちを大人のようにあつかうことを基礎として、授業やその他の活動を行っている」といった感じです。
回答
-
educational doctrine
-
educational philosophy
「教育理念」というのは educational doctrine か educational philosophy にすればいいと思います。
この両方の言い方はだいたい同じですね。両方は「教育の方針」のことになります。
「この学校は生徒たちを大人のようにあつかうことを基礎として、授業やその他の活動を行っている」は As a foundation, this school treats students as adults, and conducts classes and other activities in this way と表現できると思います。
参考になれば幸いです。
回答
-
Our policy is that we treat students as adults. We have other activities apart from in the classroom.
学校や会社の方針、信念などを言うときは、policyを使います
policy 方針
treat 〜を〜とみなす、扱う、待遇する
as a ~ ~ として
activity 活動、活躍
apart from 〜以外で、~をのぞいて
classroom クラスでの授業(主に教室の中での授業を指します)