世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

先生が訂正してくれた箇所が反映されていませんって英語でなんて言うの?

レッスンで、ノートに打ち込んだ英文を添削してもらったことがあります。いつもは先生が訂正してくれた箇所がすぐに反映されるのに、今回はどういう理由かわかりませんが、反映されませんでした。
Your correction of my sentences is not loaded/ reflected. あるいは、I cannot see your correction. で通じますか?

default user icon
Tomokoさん
2020/06/26 23:03
date icon
good icon

2

pv icon

5252

回答
  • I can't see your corrections.

ご質問ありがとうございます。

「先生が訂正してくれた箇所が反映されていません」を英語にすると、I can't see your correctionsになります。日本文と同じ意味になっていますが、形はちょっと違います。直訳ではないので、短くなっており、シンプルな文章になっていますが、とても自然な伝わりやすい文章ですので、すぐ使えると思います。

では、単語を見てみましょう。
I 私
can't できない
see 見る
your あなたの
corrections 訂正

日本文と一番違う点が二つあります。最初は「先生」という言葉がどこにも入っていないことです。英語では、「先生」をteacherと呼びません。Mr.やMrs○○と言います。話がもう始まっている場合は、その名前を言う必要はありませんが、急に聞かれそうな場面であれば、Mr./Mrs./Miss○○、I can't see your correctionsにすればいいです。

また、「くれる」のgiveは日本語と違って、言う必要がほとんどありません。すごく丁寧な場面や強調したい場合は使いますが、先生に対してそういう言い方は基本的にしません。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

5252

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5252

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー