There is a rapper named SHO who sings a song called sushi in Japan
この文章が以下のように翻訳されています。
日本に寿司の歌歌ってるSHOって名前のラッパーがいます ー There is a rapper named SHO who sings a song called sushi in Japan
日本に ー in Japan
寿司の歌 ー a song called sushi
歌ってる ー who sings
SHOって名前のラッパー ー There is a rapper named SHO
がいます ー there is
参考になれば嬉しいです。
There is a rapper in Japan named SHO who raps a rap about sushi.
There is a rapper in Japan named SHO who has a rap about sushi.
“who” は「誰」ですが、この場合は誰かについて追加情報を文書に入れたい時に使います。 “(someone) who (something)” 「___する誰々さん」例えば “There is a man next door who can speak Korean.” (隣に韓国語喋れる男の人がいます。)「歌を歌う」は他のジャンルだと “sing a song” と言いますが、ラッパーの歌は “rap” と言って、動詞も “rap” です。解答1に “a rap” を入れないで “who raps about sushi” と言うと、SHOさんは寿司だけについてラップしますになってしまいます。
There's a rapper named SHO who raps about sushi in Japan.
「日本に寿司の歌歌ってるSHOって名前のラッパーがいます」= "There's a rapper named SHO who raps about sushi in Japan."
「歌う」は英語で"to sing"になるけどラッパーだから「歌う」は"to rap"になります。
"There's a rapper named SHO..." =「SHOって名前のラッパーがいます。」
"who raps about sushi..." =「寿司の歌を歌う」
"in Japan" =「日本に」、「日本の中」
ご参考になれば幸いです。