コロナ禍のもと病院では入院患者との面会は禁止ですって英語でなんて言うの?
母が入院しましたが、コロナの感染防止の観点から、お見舞いは病院ではできない状況であることを伝えたいのですが・・・。
回答
-
Due to the COVID-19 pandemic, no visitors are allowed at the hospital.
日本語では新型コロナウイルスという方が多いようですが、英語ではCOVID-19を使います。
(新型コロナウイルスに対応する英語はnovel coronavirusとしてちゃんと存在しますが、ニュースなどでは新型コロナウイルス感染症=COVID-19という言葉を聞くことの方が多いです。)
ご質問の日本語文ですが、「コロナ禍のもと」は「due to~:〜のため」「COVID-19 pandemic:新型コロナウイルスの流行」 を使って”Due to the COVID-19 pandemic”としました。
特定の病院でのこととお見受けしましたので”the hospital”としましたが、もしも日本国内で一般的にどの病院でも面会禁止の状況でしたら”at hospitals”としてください。
お母様が早くよくなりますように。
回答
-
Visitors are not permitted at hospitals due to the pandemic.
ご質問ありがとうございます。
「禁止されている」には "not permitted", 又は既に他の回答でもあるように "not allowed"が使われます。更に強いニュアンスがある表現では"prohibited"もあります。("Hospital visits are prohibited...")
"Visitors are not permitted at hospitals due to the pandemic."=「訪問者はパンデミックにより、病院では許可されていません。」
ご参考に。