世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

大学で人文学部英語英米文学科を専攻していましたって英語でなんて言うの?

大学時代のことを自己紹介で言いたいです

default user icon
Mayuさん
2020/09/23 12:37
date icon
good icon

8

pv icon

19895

回答
  • I majored in English language and British-American Literature in the Humanities department.

  • I studied English language and British-American Literature in the Humanities department.

ご質問ありがとうございます。

「大学で人文学部英語英米文学科を専攻していました」は英語で言いますと「I majored in English language and British-American Literature in the Humanities department.」や「I studied English language and British-American Literature in the Humanities department.」になると思います。

「専攻していました」は「I majored in○○」や「I studied ○○」と言います。
「人文学部」は「Humanities Department」や「Faculty of Humanities」と言います。
「英語」は「English Language」はいいと思います。
「英米」は「British-American」です。
「文学科」は「Literature」です。

役に立てば幸いです。

回答
  • When I was in college I majored in English language and British-American Literature in the Humanities department.

ご質問ありがとうございます。

大学で人文学部英語英米文学科を専攻していました」と言いたいなら、英語で「When I was in college I majored in English language and British-American Literature in the Humanities department.」と言えます。

ご参考になれば幸いです。

good icon

8

pv icon

19895

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:19895

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー