世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

何日付けって英語でなんて言うの?

文法の問題集で、
CEOは10月1日付で退職しました。
CEO has resigned his position, effective 1st October.
と記載しているのを確認しましたが、一般的にビジネスなどでも以上の言い方をするのでしょうか。
何曜日付、何日付は日本独特の言い方でしょうか?教えてください。

default user icon
Doiさん
2020/10/07 05:22
date icon
good icon

7

pv icon

18828

回答
  • As of ~

英語でも「〜日付けで」という言い方はあります。

As of~:〜の時点で、〜付けで
The CEO resigned his position as of October 1st.(CEOは10月1日をもって辞任しました)

また、「to take effect:効力を発する」を用いても表せます。
The CEO's resignation takes effect on the 1st of October.(CEOの辞職は10月1日に効力を発する=CEOは10月1日付で辞職します)

参考になれば幸いです。

回答
  • as of

  • dated

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。

The CEO has resigned, effective October 1.
『CEOは10月1日付で退職しました。』

A new remote work policy will be implemented, effective January 15.
『新しいリモートワークポリシーは1月15日付で施行されます。』

ABC is promoted to Senior Manager, effective next Monday.
『ABCは来週の月曜日付でシニアマネージャーに昇進します。』

参考になれば幸いです。

good icon

7

pv icon

18828

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:18828

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー