堅あげポテト(ブラックペッパー味)というポテトチップスがあります。味は黒コショウがかなり効いています。大人用のポテトチップスだと思っていました。しかし、幼稚園児の4歳の子どもが、パクパクと美味しそうに食べています。それを見て驚いて、言っています。
「結構胡椒のパンチが効いてるけど、よく食べてるね」は英語で I'm surprised you're able to eat it even though it's quite peppery/spicy もしくは I'm surprised you can eat it even though it's got a really strong black pepper flavour になると思います。
パンチ - punch/ packs a punch
例えば、
- These drinks are quite fruity but they really pack a punch.
この場合は drink = アルコールが入っている飲み物です。
peppery - ピリッとする/ 胡椒の効いた~
- "peppery" は「コショウの味がする、ピリッと辛い」という意味で、食べ物に強い胡椒の風味があることを表します。
- "eating it well" は、「それをしっかり食べている」という意味で、特に辛いものや味の強いものを上手に食べている様子を示します。
関連する単語や表現:
- spicy: 辛い、スパイスが効いた
- handle: 扱う、対処する
- enjoy: 楽しむ、堪能する
- surprisingly: 驚くほど、意外にも
- taste: 味、風味
ぜひ使ってみてください!