特に意味は無いけどって英語でなんて言うの?
「今日は会社まで、歩いて来ちゃった。」、「え、マジ? 結構離れてるよね、会社から。またどうして?」、「特に意味は無いけど、なんとなくね。」「ふ~ん、まあ別にいいけど。」という会話です。
回答
-
I just felt like it.
★ 訳
「そうしたいって思っただけ」「なんとなく」
★ 解説
・feel like 〜「〜がしたい」
feel「感じる」like「〜のように」という組み合わせで「〜の気分、〜がほしい、〜がしたい」という意味になります。英訳例では just をつけて「ただそのように感じただけ」というニュアンスです。
just は少し難しいかもしれませんが、今回のように only のような意味で使われることがよくあります。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Oh nothing really.
"Nothing really"で「本当に特になんでもないんだけどね」のようなニュアンスになります。
参考になれば幸いです。