質問する
AI講師に聞く
ゲストさん
注目
新着回答
AI講師ならいつでも相談可能です!
AI講師に聞く
これに〜と書いてるって英語でなんて言うの?
オンラインレッスン中に先生ににネット検索した写真を見せて、 何これ?て言われた時などに、 〜って書いてるよと言う時はなんと言えばいいですか? written??It says?とわからなくなってしまいます。
Erikoさん
2020/11/06 00:47
1
1046
Sara K
DMM翻訳アシスタント
日本
2020/11/06 22:14
回答
It's written ー here
It says ー here
It states ー here
どちらも使えます。 written は 書くで write から来てるのでそちらを使うのが 正しいと思いがちですが言う で say を使うのも有です。 むしろ日常では後者がよく使われてます。 It says ー here よりは It says here, ー と表現するのがおすすめです。 フォーマルな場面では It states here とも言いますが 先生とのやりとりでは特に使う必要ないと思います。
役に立った
1
1
1046
Facebookで
シェア
Twitterで
ツイート
関連する質問
その下の行に/その横の列にって英語でなんて言うの?
どこに書いてあるか見失いました。って英語でなんて言うの?
「私は調子に乗りました。」って英語でなんて言うの?
これでもって英語でなんて言うの?
これはまさに私の事だ って英語でなんて言うの?
学校生活は大変だ って英語でなんて言うの?
年中無休って英語でなんて言うの?
2020年の私たちを褒めよう。って英語でなんて言うの?
なんて書いてあるの?って英語でなんて言うの?
スピーチ原稿って英語でなんて言うの?
回答済み
(1件)
役に立った:
1
PV:
1046
シェア
ツイート
AI講師なら
いつでも相談可能です!
AI講師に聞く
アンカーランキング
週間
月間
総合
1
Paul
回答数:
106
2
Yuya J. Kato
回答数:
5
3
DMM Eikaiwa K
回答数:
2
Kogachi OSAKA
回答数:
0
Erik
回答数:
0
Taku
回答数:
0
1
Paul
回答数:
333
2
DMM Eikaiwa K
回答数:
287
3
Taku
回答数:
270
TE
回答数:
270
Yuya J. Kato
回答数:
258
Kogachi OSAKA
回答数:
0
1
Paul
回答数:
19296
2
Kogachi OSAKA
回答数:
12527
3
Erik
回答数:
10483
Yuya J. Kato
回答数:
9138
Taku
回答数:
7503
Ian W
回答数:
6528
アンカー一覧
メニュー
初めての方へ
よくある質問
利用規約
DMM英会話トップへ
DMM英会話Wordsトップへ
ご利用にはDMM.comのログインが必要です
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
英語、話してみない?
無料体験レッスンはこちら