世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「国際連合の職員になって世界中の人々を救いたいです」って英語でなんて言うの?

自分の夢を言う時に「国際連合の職員になって世界中の人々を救いたいです」と言いたいです。何と言ったらいいですか?

default user icon
nanakaさん
2021/01/08 19:25
date icon
good icon

4

pv icon

4507

回答
  • I'd like to work in the United Nations and save people around the world.

  • Someday I want to work in the United Nations and save people around the world.

ご質問ありがとうございます。

・I'd like to work in the United Nations and save people around the world.
=「私は国際連合で働いて世界中の人々を救いたいです。」
・Someday I want to work in the United Nations and save people around the world.
=「いつか私は国際連合で働いて世界中の人々を救いたいです。」

・United Nations =「国際連合」
(例文)He works in the United Nations.
(訳)彼は国際連合で働いています。

・save people around the world=「世界中の人々を救う」
(例文)I want to become a doctor and save people around the world.
(訳)世界中の人々を救うために私は医者になりたいです。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • "I want to work for the United Nations and help people all over the world."

  1. "work for the United Nations"
    "work for" は「~のために働く」という意味で、組織や企業を表すのに使われます。"the United Nations" は正式な国際連合の名称です。
  1. "help people all over the world"
    「世界中の人々を助ける」という意味で、"help" を使ったシンプルな表現です。"all over the world" で「世界中」を表します。

★ 例文
1. "My dream is to join the United Nations and make a difference globally."
「私の夢は国際連合に参加して、世界規模で変化をもたらすことです。」

  1. "I aspire to become a UN staff member and contribute to global welfare."
    「私は国連職員になり、世界の福祉に貢献したいと思っています。」

  2. "Working for the UN and helping people worldwide is my goal."
    「国連で働き、世界中の人々を助けることが私の目標です。」

good icon

4

pv icon

4507

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:4507

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー