世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

この鶏は鳴き声が面白いって英語でなんて言うの?

鶏が鳴くという動詞がcrowとはわかったのですが、面白いを副詞で表現すべきなのかわかりません。よろしくお願いします!

default user icon
txpu9603さん
2021/01/10 15:59
date icon
good icon

3

pv icon

4622

回答
  • The sound this chicken makes is pretty funny.

  • This chicken makes a really crazy sound when it cries out.

確かに crow は動詞だと「(雄鶏が)鳴く」という意味がありますが、この場合私なら crow は使わないです。どうしても使うなら
This rooster makes a funny crowing sound.
「この雄鶏は面白い鳴き声を出す」
のように言います。

この場合、下のように言うのが自然で良いと思います。
ーThe sound this chicken makes is pretty funny.
「この鶏の鳴き声はかなり面白い。」

ーThis chicken makes a really crazy sound when it cries out.
「この鶏は鳴くときにすごく変な音を出す」

ご参考まで!

回答
  • The sound this chicken makes is interesting.

  • The way this chicken crows is interesting.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
The sound this chicken makes is interesting.
「この鶏の鳴き声は興味深い」
のように表現できると思います。
もしcrowを使うなら
The way this chicken crows is interesting.
のようにも言えますが、
これは、「鳴き声」というよりも「発声方法、鳴き方」が興味深いという意味です。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

回答
  • "This chicken has a funny crow."

 1. "crow"
- 「鶏の鳴き声」を意味します。動詞として使う場合は「鳴く」という意味になりますが、この場合は名詞として使っています。
- 例: "The rooster crows every morning."(雄鶏は毎朝鳴きます。)

  1. "funny"

    • 「面白い」「変わった」というニュアンスを持つ形容詞です。「興味深い」というよりも「笑える」や「奇妙な」という意味に近い場合に使われます。

  2. 使い方の工夫

    • 動詞として「鳴く」という動作を強調したい場合は、次のように表現できます:
      • "The chicken crows in a funny way."
        (その鶏は面白い鳴き方をする。)
         

good icon

3

pv icon

4622

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4622

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー