鶏肉って英語でなんて言うの?
生きている鶏と、食用の鶏では呼び方が異なりますか?日本ではよく「チキン」といいますが、これは食用を指しているのでしょうか。
回答
-
chicken
食用の鶏は英語でchicken(チキン)といいます。
スーパーなどでもチキンと書いてありますよ!
その他の肉は:
肉...meat (ミート)
牛肉...beef(ビーフ)
豚肉...pork (ポーク)
羊...mutton (マトン)
子羊...lamb (ラム)
などと言いますよ!
回答
どちらも一緒かと思いますが具体的に肉と言いたい場合は
meat を最後に付け加えるのも良いけど chicken だけでも
十分伝わります。
生きてる鶏はにわとりの事で良ければ hen や cock など
も使えます。
回答
-
chicken
-
poultry
鶏肉は英語でよく「chicken」と訳せます。しかし、「poultry」という訳しも使われていますが、「chicken」に比べたら、少ないほうです。
鶏肉の胸肉は一番健康らしいです。
It seems that chicken breast is the healthiest.
回答
-
chicken
食用の鶏は英語でそのまま「chicken」、「チキン」です。sotaさんがおしゃった生きている鳥はおそらく「bird」と言います。ちなみに、英語圏ではよく鶏肉の種類の話が多いと思います。それで「dark meat」(鶏もも肉)と「white meat」(鶏むね肉)も書いておきます。
最近鶏肉高いんですよね。
Chicken is very expensive lately.
鶏もも肉と鶏むね肉、どっちのが好きですか?
Do you like white meat or dark meat?
回答
-
chicken
こんにちは。
食用の鶏肉は「chicken」といいます。
・pork:豚肉
・beef:牛肉
・lamb:ラム肉
参考になれば嬉しいです。
回答
-
Chicken
「鶏肉」は英語でChicken と言います。
例文:We need to buy some chicken. 鶏肉を買わなければなりません。
例文:I’m not a fan of chicken. チキンはあんまり好きじゃない。
I’m not a fan of=好きじゃない。例えば、I’m not a fan of fish. 魚は好きじゃない。
Beef- 牛肉
Pork- 豚肉
Mutton- 羊肉
Lamb- 子羊の肉(ラム肉)
Venison- 鹿肉
Rabbit -ウサギ肉
Veal- 子牛の肉
回答
-
chicken
英語で「鶏肉」は同じです、chicken で通じます。
豚肉(pork)と牛肉(beef)の場合は違いますけど鶏肉は同じです。
レシピで teriyaki chicken(鶏肉の照り焼き)とか chicken soup(鶏肉スープ)とかあります。
回答
-
chicken
鶏肉はchickenと言いますm(__)m
いくつか食べ物の名前を列挙しますね。
egg「卵」
vegetable「野菜」
salad「サラダ」
French fries「フライドポテト」
stew 「シチュー」
beef「牛肉」
chicken「鶏肉」
pork「豚肉」
soup「スープ」
curry「カレー」
burger「ハンバーガー」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)