「面倒くささが勝る」を日本語の通りに訳すのが難しいのですが
... is not worth all the trouble of ~
「…は〜の価値がない・甲斐がない」
を使って表現するのが近いかなと思います。
例:
Having a girlfriend is not worth all the trouble of having to send a bunch of text messages back and forth.
「彼女を持つことは、メッセージを何度もやりとりする面倒の価値がない」
メッセージを何度もやり取りする面倒・骨折りの価値はない=メッセージを何度もやり取りする面倒の方が勝っている、と言えると思います。
ご参考まで!
英語では **"the hassle outweighs..."** という形を使うのが自然です。
1. **"The hassle outweighs the desire."**
- **hassle**: 面倒なこと、手間という意味で、日常会話で頻繁に使われます。
- **outweighs**: 「〜を上回る」という意味の動詞で、比較のニュアンスを持ちます。
- **desire**: 「欲求」「願望」という意味で、「恋人が欲しい」という気持ちを指します。
例文:
- "The hassle of using dating apps outweighs my desire to find a partner."
(マッチングアプリを使う面倒くささが、恋人を見つけたい気持ちを上回ってしまいます。)