商品を注文した時、10%だけ先に支払い、商品と引き換えと同時に残りの90%を支払います。
upon delivery = 配送の際に
日本語で丁寧の「いただき」というので、英語の丁寧な表現「We ask that」(お願いします)にしました。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーWe require customers to pay 10% when they order the product, and pay the remaining 90% when they receive the product.
「お客様には注文時に10%お支払いいただき、商品を受け取られる時に残りの90%をお支払いいただいております」
to pay 10% when they order the product の代わりに、to pay 10% upfront「前もって10%払う」とも言えます。
ご参考まで!
"We require a 10% prepayment, with the balance payable upon receipt of the product." となります。これは、「前受金として10%要求し、商品の受取と同時に残金を支払っていただきます。」という意味になります。
ここで、"require"は「要求する」という意味で、"prepayment"は「前払い」、"with the balance payable upon"は「残金を〜の際に支払う」です。そして、"receipt of the product"は「商品を受け取ったとき」を示しています。
このフレーズは、金額の一部を事前に支払い、残りを商品受け取り時に支払う場合に適用されます。確認や商品の手配が必要なときや、大口注文に対する保証として使用します。