子供の粉薬を保護者に説明するときに、
「この粉薬は粒子がとても小さいため、そのまま飲ませると、むせてしまう恐れがあるので、飲ませる直前に水に溶かして飲ませてあげてください」と説明したいです。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
「粉薬を水に溶かしてから飲ませてください」はそのまま英語にすれば、上記の2番目の回答みたいな文になります。でも、1番目の言い方は医者がよく言われる分です。二つの言い方を比べたら、意味が変わりませんのでどっちらでも使えます。
粉薬はpowdered medicineとmedicinal powderと言います。でも、ほとんどの場合、powdered をはっきりいう必要はありません。
ご参考いただければ幸いです。
ーThis powdered medicine is made of very fine particles. You should dissolve it in water before you give it to your kids, otherwise they might start coughing.
「この粉薬はとても粒子が細かいです。お子さんに与える前に、水に溶かして下さい。そうしないと咳き込んでしまうかもしれません」
You should dissolve powdered medicine in water before you give it to your kids. で「粉薬を水に溶かしてから飲ませてください」を表現できます。
powdered medicine で「粉薬」
fine で「細かい」
particle で「粒子」
otherwise で「そうしないと・さもないと」
to start coughing で「咳き込む」
ご参考まで!