世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(複数人に)座ってくださいって英語でなんて言うの?

小学校教員です。生徒複数人にいう際にhave a seat.若しくはhave your seatsかどちらになるのでしょうか?

default user icon
Takuyaさん
2021/05/16 11:03
date icon
good icon

15

pv icon

8155

回答
  • Have a seat.

  • Please take a seat.

  • Everyone please sit down.

この場合、それぞれの生徒がそれぞれ自分の席に座るので、have a seat を使って言います。
複数であっても have your seats とは言いません。
その他にも次のように言えます。

ーPlease take a seat.
「座ってください」
to take a seat で「席に着く・腰をかける」

ーEveryone please sit down.
「みんな座ってください」
to sit down で「座る」

ご参考まで!

回答
  • Please have a seat.

  • Everybody, please have a seat.

ご質問ありがとうございます。

・Please have a seat.
=「座ってください。」
※Pleaseをつけた方が丁寧になります。

・Everybody, please have a seat.
=「皆さん、座ってください。」
(例文)Everybody, please have a seat. I'm gonna read a book.
(訳)皆さん、座ってください。私は本を読みます。

(例文)Everybody, please have a seat. We're gonna watch a movie.
(訳)皆さん、座ってください。私達は映画を見ます。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

15

pv icon

8155

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:8155

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー