世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ニキビをつぶしたら血が出てきた。止血しないといけません。って英語でなんて言うの?

ニキビすぐつぶしたくなります。

default user icon
TAKASHIさん
2016/08/01 19:23
date icon
good icon

7

pv icon

7474

回答
  • I popped a pimple and blood came out. I have to stop the bleeding.

「ニキビをつぶしたら血が出てきた。止血しないといけません。」はこのようになります:
I popped a pimple and blood came out. I have to stop the bleeding.
pimple = ニキビ  (zitという語も使われています)
pop a pimple = ニキビをつぶす

blood come(s) out = 出血する
「出血する」の他の言い方として、started bleedingも言えます。
(I popped a pimple and it started bleeding.)

have to / must =「~しないといけません」
「止血する」をちょっと言い換えにして、I have to stop the bleeding (出血を止めないと絵けない)というニュアンスになっています。

Jaime 英会話講師・翻訳家
回答
  • "I squeezed a pimple and it started bleeding. I need to stop the bleeding."

「ニキビをつぶしてしまい、血が出てきました。出血を止めなくてはなりません」という意味です。

  • "I squeezed a pimple" は「ニキビをつぶした」という意味です。"Squeeze" は圧迫する、絞るなどの意味がありますが、この文脈では「プッシュして中身を出す」という意味。

  • "and it started bleeding" で、「そして出血し始めた」と続きます。"Started bleeding" は出血を始めたという状態を示しています。

  • "I need to stop the bleeding" で「出血を止める必要がある」と締めくくります。"Need to" は何かをすべきであるという強い必要性を、"stop the bleeding" は文字通りの「出血を止める」という意味です。

ニキビをつぶすという行動は、「picking at a pimple」と表現することもできますし、「pimple popping」という言い方も一般的です。ただし、このような行動は肌にダメージを与えるので推奨されません。

付随する役立ちそうな単語とフレーズ:
- pop: (ニキビなどを)つぶす
- pimple: ニキビ
- bleed: 出血する
- first aid: 応急処置
- bandage: 包帯
- antiseptic: 消毒剤

ご参考になれば幸いです。

good icon

7

pv icon

7474

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:7474

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー