世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

商業高校って英語でなんて言うの?

商業高校に通っていたのですが、どのように言うのが一番伝わるか教えて欲しいです。ちなみに私が通っていた商業科では、ソロバン、簿記などの計算やコンピュータの使い方、マーケティングなどを学びました。

default user icon
ishiさん
2021/07/05 14:34
date icon
good icon

15

pv icon

13112

回答
  • business high school

  • business school

「商業高校」の一番近い英語表現はbusiness high schoolです。「商業」のように、businessはかなり幅の広い言葉で、business high schoolだけでは具体的に何を学ぶかはわかりませんが、「商業を中心に勉強する高校」であることが伝わって、大体のイメージが湧きます。

例文
I went to a business high school.
商業高校に通っていました。

ちなみにbusiness schoolとも言えますが、business schoolは「(高校卒業後に通う)商業専門学校」と表すことが多いので、紛らわしくしないように「高校で」通ってたことを明らかにした方がいいです。

例文
I went to a business school for high school.
高校で商業学校に通っていた。

CarissaT アメリカ出身英語講師
回答
  • Commercial high school

「商業高校」は英語で「Commercial high school」と表現します。

説明するときに、「I attended a commercial high school.」と言うと良いでしょう。

さらに詳細を加えると以下のように説明できます:

「商業科では、ソロバン、簿記などの計算やコンピュータの使い方、マーケティングなどを学びました。」
「In the commercial department, I studied abacus, bookkeeping, computer skills, and marketing.」

good icon

15

pv icon

13112

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:13112

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー