数年前、地元の人しか乗らないバスに海外の旅行者が乗ってきて、このバスは◯◯行きです、大丈夫ですか?までは何とか言えたのですが、その後、そのバスで合っていた彼らに、OK!としか最後言えなかったので、『余計なおせっかい言ってすみませんでした』って言いたかったです。
最初の言い方は、Sorry for saying nosy things は、おせっかい言ってすみませんと言う意味として使われていました。
最初の言い方では、for saying は、言ってたと言う意味として使われています。nosy things は、おせっかいと言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、Sorry for being a nosy person saying nosy things は、おせっかいな人でおせっかいなこと言ってすみませんと言う意味として使われています。
二つ目の言い方では、nosy person は、おせっかいな人と言う意味として使われていました。nosy things は、おせっかいなことと言う意味として使われています。
お役に立ちましたか?^ - ^