世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

当てずっぽうでいいから答えてみて(言ってみて)って英語でなんて言うの?

・真剣に考えたり、答えを出すのに悩んだりする必要はないよ。 ・適当に答えを予想して回答してみて。 といった感じの問い方、聞き方です。英語ではどのような表現になりますか。
default user icon
tetuさん
2021/08/19 03:12
date icon
good icon

19

pv icon

4395

回答
  • Just take a shot.

  • Just have a guess.

  • Don't worry too much about the answer.

この場合は次のように言うと良いでしょう。 ーJust take a shot. 「あてずっぽうでいいから答えてみて」 to take a shot で「当て推量をする」 ーJust have a guess. 「あてずっぽうでいいから答えてみて」 to have a guess で「推量する」 ーDon't worry too much about the answer. 「答えについてあんまり気にしないで」 ご参考まで!
回答
  • Just take a guess.

  • Just take a wild guess.

質問の答えに確信を持たず、推測や想像で答えることをguess(ゲッス)と言います。なので、「当てずっぽうで答える」はtake a guessと表現します。 例文 If you don't know the answer, just take a guess. 答えがわからなければ当てずっぽうで答えてみて。 また、wild guessという表現があります。wildは「適当さ」「根拠がなくてもとりあえず言ってみる」ということを強調します。 例文 I had no idea what the answer was, so I took a wild guess. I can't believe I got it right. 答えの見当すらなく、とりあえず当てずっぽうで答えてみた。まさか当てると思わなかった。
CarissaT アメリカ出身英語講師
good icon

19

pv icon

4395

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:19

  • pv icon

    PV:4395

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら