世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(ビジネスなどの文脈で使われる)「壁打ち」って英語でなんて言うの?

人に話を聞いてもらうことでアイデア出しをしたり頭の中を整理することを「壁打ちする」と言うことがありますが、英語でも似たような表現はありますか?
この場合は特にビジネスや仕事の文脈で使われる用語かと思います。

default user icon
HIROさん
2021/08/25 17:55
date icon
good icon

15

pv icon

15900

回答
  • bounce ideas off of somebody

ご質問ありがとうございます。

「(ビジネスなどの文脈で使われる)「壁打ち」」は英語で「bounce ideas off of someone」と言います。

壁を打つように、色々なアイデア出しをしたり頭の中を整理することを指します。日本語と同じように、英語のイメージは誰かと色々な話したりすることです。

あとはもちろん「empathic listening」ともよく呼ばれます。

例文:

Is it okay if I bounce my ideas off of you?
すみませんが、ちょっと壁打ちしても大丈夫ですか?

ご参考になれば幸いです。

回答
  • To have a one on one meeting with an empathic listener to gather my thoughts.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

この場合の『壁打ちする』は、『ただひたすら話を聞いてもらっているうちに、自分の考えがまとまって答えとして返ってくる』というようなことで考えると、例えば、

To have a one on one meeting with an empathic listener to gather my thoughts.
として、『自分の考えをまとめるために親身になって話を聞いてくれる人と一対一のミーティングをすること』言えるのではないでしょうか。

empathic listening は、『親身になって話を聞くこと』でリスニングスキルの一つですね!

参考になれば幸いです。

good icon

15

pv icon

15900

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:15900

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー