床が濡れていて、
子供がすべってしまったが、なんとかこけないでふみとどまった時に、
「よく転けなかったね!」と言いたいです。
「よく〜しなかったね」、「よく〜せずにいられたね」のニュアンスはどのように出せばいいでしょうか?
この場合、次のように言うと自然かと思います。
ーYou really held your balance there, didn't you?
「すごいバランス保ったね」
to hold one's balance で「バランスを保つ」
ーYou were really lucky you didn't fall down,
「転けなくてラッキーだったね」
to fall down で「転ける」
ご参考まで!