オンラインで、先生がタイピングやチャットボックス見るときに画面右前に近づくと先生の顔が半分しか見えない(同じ先生です。他の先生は見えます)先生側の画面では問題ないらしい。しかし右前にさへ画面に近づかなければフルフェイスで見えます。先生が重要視されていないためこちらのストレスは理解していない。言いにくい。なんとか英語で伝える方法を教えてくれませんか?続けていきたいし。考えて何度か伝えているのですが。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『その場限りの対処でなく、根本的に考えて。工夫して下さい。』は、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
Would it be possible for you to review the way of providing lessons and also plan each class more creatively?
として、『レッスンの提供方法を見直し、各レッスンもう少し工夫していただくことは可能でしょうか。』と表現できます。
また、『画面右前に近づくと先生の顔が半分しか見えない』については、
I can only see half of your face when you look at the chatbox.
として、『先生がチャットボックスを見ているときは私は先生の顔が半分しか見えません。』と言えます。もし、『顔を全部見たい』のであれば、
Could you please look at the camera so that I can see your whole face?
とすると、『顔全体が見えるようにカメラを見ていただけますか?』と言えますね!
参考になれば幸いです。
「その場限りの対処でなく、根本的に考えて工夫して下さい」といったメッセージを伝えたい場合、
“Please consider addressing this issue fundamentally, not just as a temporary fix.”と言えます。
“fundamentally”は「根本的に」という意図で、“temporary fix”は「その場限りの対処」を示しています。
When you move closer to the screen on the right, your face is partially out of view on my side. Could we find a more permanent solution to this? It's becoming a bit stressful during our sessions.