世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

違う部署で対応しているって英語でなんて言うの?

ある会議に参加して、主催者から業務説明を聞いていたときに、
「あなたが説明した業務は、日本ではカスタマーサービス部の業務ではなく、違う部署が対応しているかもしれない」と伝えたいです。

male user icon
Tsuyoさん
2021/10/19 08:56
date icon
good icon

3

pv icon

6120

回答
  • A different department handles it.

  • A different section is handling it.

ご質問ありがとうございます。

「部署」はdepartmentと言いますが、sectionにも訳せると思います。ただ、部署が普通にsectionに別れています。

例文:In Japan, the work that you have described is handled by a different department, not customer service.

ご参考になれば幸いです。

回答
  • "That task might be handled by a different department."

「違う部署で対応している」は、"That task might be handled by a different department."と表現できます。

"That task"は「その業務」を指し、"might be handled by"は「対応しているかもしれない」という不確実性を伝えます。

"a different department"は「違う部署」を指します。

具体例:

"In Japan, this might be handled by a different department, not Customer Service."
日本では、これはカスタマーサービス部ではなく、違う部署が対応しているかもしれません。

good icon

3

pv icon

6120

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:6120

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー