世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

投票へ行こうって英語でなんて言うの?

丁寧に言う言い方も教えてほしいです

default user icon
SATOSHIさん
2021/10/30 18:39
date icon
good icon

21

pv icon

11397

回答
  • Let's go vote!

  • Let's vote!

  • Remember to vote on ○○!

ご質問ありがとうございます。

「投票へ行こう」は英語で「Let's go vote! 」と言えます。
自然な言い方を考えると「Let's vote」と言えます。
上記の言い方はどっちも丁寧なので、どれでも使えば、構いません。

また、アメリカでは投票の時期、国民は選挙を忘れないように、「Remember to vote on (投票日付)」というフレーズをよく聞きます。
例えば、昨年、大統領の選挙は11月3日なので、その日まで「Remember to vote on November 3rd!」というメッセージはよくありました。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Let's vote.

既に回答挙がっていますように、
「選挙に行く」とか「投票に行く」は、vote一言で済みます。
日本語だと「行く」を言わないと少し言葉足らずに聞こえる文脈でも、
英語では、とりわけて「行く」という動作に焦点を当てるのでなければ、voteだけで大丈夫です。
例)
Did you vote in the last election?
「前回の選挙では投票に行きましたか?」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

回答
  • Don't forget to vote!

  • Let's go vote!

ご質問ありがとうございます。

・Don't forget to vote!
=投票へ行くの忘れないように!
(例文)Don't forget to vote this Sunday!
(訳)今週の日曜日投票へ行くの忘れないように!

・Let's go vote!
=投票へいこう!
(例文)Let's go vote! It's important for our future.
(訳)投票へいこう! 私たちの将来に大切です。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • Let's go vote.

「投票へ行こう」というフレーズは、カジュアルに「Let's go vote.」と英語で表現できます。これは、「さあ、投票に行こう」といった意味合いで、友人や家族に呼びかける際に使われます。

丁寧に言う場合には、
Shall we go to vote?
「投票に行きませんか?」
と言うこともできます。この表現は、相手に敬意を示しつつ提案する際に適しています。

good icon

21

pv icon

11397

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:11397

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー