はじめに、あなたの要望を聞きたいです。
あなたはいつクルーを船に乗船させたいですか?
って英語で、なんと言いますか?
ご質問ありがとうございます。
「船」の英訳はboatとかship, rig, canoeなどに訳せます。一番高級な船はshipとvesselと言います。そして、boatは一般的な船です。
「はじめに」はto startとto beginに訳せます。そして、「乗せる」はlet aboardとかboardなどになります。
ご参考になれば幸いです。
"はじめに、いつあなたのクルーを船に乗せたいんですか"
- To start, when do you want to get your crew onto the boat?
- To begin, when do you want your crew to board the ship?
board = 船に乗る
船 = boat or ship
はじめに、あなたの要望を聞きたいです。
あなたはいつクルーを船に乗船させたいですか?
- To start, I would like to hear your request?
- When would you like your crew to board the ship?
First of all, when would you like to have your crew embark on the ship?
「はじめに、いつクルーを船に乗船させたいですか?」
「First of all」は「まず最初に」という意味です。「would you like to」は意向を尋ねるときの丁寧な表現です。「embark」は「乗船する」という意味で使われます。