作業着って英語でなんて言うの?
工事現場や工場での作業するための服はなんというのでしょうか。つなぎではなく上下がわかれた服で、汚れや熱さから守ってくれるものです。
回答
-
Workwear
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『作業着』は、いくつか言い方がありますので、いくつか例を挙げておきます。
Workwear
Work clothes
Factory worker uniform
役立ちそうな単語とフレーズ
dress code ドレスコード、服装規定
factory worker 工場労働者
warehouse worker 倉庫で働く人
hazmat suit 防護服
overalls オーバーオール、肩ひもで結んだ胸当ての付いたズボン。
coveralls カバーオール、つなぎの作業服
参考になれば幸いです。
回答
-
workwear
「作業着」はworkwearと言います(*^_^*)
例)
They change into workwear in this room.
「彼らはこの部屋で作業着に着替える」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
回答
-
Workwear
工事現場や工場などで着用する「作業着」は、英語で "workwear" と表現します。これは一般的に、作業中に安全や快適さを確保するための服を指します。この "workwear" は、汚れや熱から体を守るための機能も含まれていることが多いです。
他にも、具体的な状況に応じて以下の表現が使えます:
Protective clothing
『保護服』
Safety gear
『安全装備』
Industrial clothing
『産業用の服』